読書三昧 渡部昇一著「知的生活の方法」を再々々読み返したら、新たな発見がたくさんありまして 其の一 「知的生活の方法」(1976/4/23)それよりなにより、今でも、十分に読めるのです。失礼な言い方ですが、1976年、昭和51年、今から半世紀前の出版であるにもかかわらず、今の私にも納得しながら読めるのです。アマゾンの広告には、「累計部数1... 2025.02.14 読書三昧
日常三昧 またまた及川幸久氏の「マネー・スイッチを入れる」講演会を大阪で聞きました! 2月9日(日)、大阪中央公会堂にて。1月19日には、愛媛県伊予郡砥部町(松山市の南)生涯学習センターでも、聞かせていもらいました。この時は、100人くらいだ他でしょうか。それが、今回の大阪は、何と1,100人!まさしく桁が違いますし、羽賀ヒ... 2025.02.12 日常三昧欣喜雀躍
読書三昧 1月19日、何と愛媛県伊予郡砥部町で、及川幸久さんの講演会に行けました。yoginiaさん、本当にありがとう! 「伝え方の魔術 集める・見抜く・表現する」(かんき出版 2021.2)興奮冷めやらずで、その講演内容についての感動をお伝えしたいのですが、今日は、この「伝え方の魔術」のご本について少し、お話しします。本当に役に立ついい本だと思います。及川さ... 2025.01.21 読書三昧