おはようご会います。
更に一日遅れましたが、今週も「眠りながら巨富を得る: あなたをどんどん豊かにする「お金と心の法則」」から頂きます。2年間続いている夜になるとおびえる12歳の少年に対しての、アファメーショです。
先ずは、母親が用いた祈りです。
94p 私の息子は神の子です。神はこの息子を愛し、面倒を見てくださいます。神の平和が彼の魂を満たします。息子は落ち着いて穏やかで、静かで、くつろいで、和やかです。主の喜びが彼の力です。癒したもう精神が、調和し、平和をもたらし、愛として、完全に息子を貫いて流れます。神はいらっしゃり、その精神は息子の全存在に活力を与え、エネルギーで満たし、健全さと美と完全さを取り戻してくれます。息子は平和の中眠り、喜びの中、目を覚まします。
「彼女は息子に、この祈りの人称を変えて繰り返させました。」とありますので、息子さんが唱えるように作り変えてみました。
同p 私は神の子です。神は私を愛し、面倒を見てくださいます。神の平和が私の魂を満たします。私は落ち着いて穏やかで、静かで、くつろいで、和やかです。主の喜びが私の力です。癒したもう精神が、調和し、平和をもたらし、愛として、完全に私を貫いて流れます。神はいらっしゃり、その精神は和足の全存在に活力を与え、エネルギーで満たし、健全さと美と完全さを取り戻してくれます。私は平和の中眠り、喜びの中、目を覚まします。
いかがでしょうか。子供のことでいろいろと悩んでいる親御さんにとって、大変力ある、ありがたい「お言葉」だと、私は思います。
それにしても、この訳の何とも言えない「拙さ」は、いかがなものでしょうか。結構、直せるところは直しましたが、英語の原文が手元にないので、何とも言えません。
ひょっとすると、訳者の大島淳一さん(=渡部昇一さん)が、学生に下請けさせたのではないかと勘ぐられるくらい、ひどい訳だと、私は思います。だから、なかなか、「大島淳一=渡部昇一」という正体を明かさなかったのかとも、やはり、勘ぐっていしまいます。(失礼な!!)
コメント