2025-03

信仰三昧

ジェームス・アレン氏の「原因と結果の法則」第5章「思いと成功」を、自分へのアファメーション用に書き換えてみました。(上)

ジェームス・アレン氏の「原因と結果の法則」(山川紘矢・山川亜希子=訳)を使わせて頂きます。この第5章は、「自分の状況を変えることができるのは、自分だけ」ということが、主要なテーマです。ですから、この世の抑圧者と被抑圧者(奴隷的人々)の関係も...
日常三昧

「マーフィー先生のアファメーション」③ 3月11日 嫉妬深い営業マンが同業者のために祈る

毎週、「眠りながら巨富を得る: あなたをどんどん豊かにする「お金と心の法則」」から頂きます。毎日、朝昼夕夜、繰り返し唱えて、素晴らしく豊かな人生を頂きましょう。今日は、嫉妬心の強い営業マンへが、「すべての自分の同業者のために。成功や達成、富...
日常三昧

哲学科在籍中のM君への返事|井筒俊彦氏と司馬遼太郎氏との対談をめぐって、ユングと空海に突き当って、潜在意識に潜り込む。

同窓会の「信芳会」の件、ご返事ありがとう。他の1期生にもあたってみるよ。ひとまず、元気で学生生活を楽しんでいるようで、安心しました。また、カントと九鬼周造を読んでいると聞いていたので、その成果のほどを尋ねたのだけれど、今は、井筒俊彦に凝って...
信仰三昧

「霊性の向上」日記 3月7日 5日目/100日

宣言して、5日目の経過報告となります。「① 百万回のありがとう」は、順調に、5日目で、3万回を超えましたので、今日は、そのプロジェクトの一つの柱、「③ トイレ掃除100日」についての報告?です。もうかれこれ10年近く前に本校に転勤して来てか...
信仰三昧

「霊性の向上」日記 3月5日 3日目/100日

宣言して、3日目の経過報告です。早いかよ?先ずは、「① 100日間、1日1万回の感謝言葉を口にすること」でしたが、よくよく考えると、前回の「100万回のありがとう」の時には、平均で1日3,311回、302日で達成してましたので、私にとって1...
信仰三昧

「図書・みすず」知と「ムー・アネモネ」知 または、「渡部昇一氏と大島淳一氏」 二つの知の接点としてのニーチェ、C・G・ユング、ウイリアム・ジェームズ、その他の偉人、変人、奇(貴)人たち。

いったいどこからどこまで話せばいいの、自分でもわからないくらいの大風呂敷。要は、知が二つに切り離されてしまっていたのが、やっと融合される時が来たという喜びと、切り離されているということに気が付かずに一方的な知に縋り付いて、もう一方の知のこと...
欣喜雀躍

「霊性向上宣言日記」 3月3日 1日目/100日

一番の刺激は、masa著「奇跡スイッチの押し方!」ですが、この100日、100回続けてみるということには、霊的に大変大きな意義があることを教えて頂いていますので、そのお話もおそらくnoteの方でさせて頂くことになろうかと思いますが、ここでは...
信仰三昧

「マーフィー先生のアファメーション」②3月3日 青年弁護士さんが認められて成功しました

毎週、「眠りながら巨富を得る: あなたをどんどん豊かにする「お金と心の法則」」から頂きます。毎日、朝昼夕夜、繰り返し唱えて、素晴らしく豊かな人生を頂きましょう。39p青年弁護士さんに「私は、調和と、成功と、繫栄と、豊かさと安全と、神の正しい...